

今回ご紹介するのは高円寺駅すぐの旅する喫茶さんです。
とてもおしゃれな空間で、カレーも美味しかったです!
最後まで読んでいただけると幸いです。
基本情報
MAP
✎アクセス
🚃JR中央線「高円寺」南口下車 徒歩1~2分
✎営業時間
☕12時~20時(月曜定休)
入り口から店内まで全ておしゃれ

高円寺駅から徒歩1~2分とアクセス抜群ですが、一度通り過ぎてしまった位ひっそりと佇んでいます。

ドアを開けると階段が。
この日は13時半と少し遅めの時間に伺ったのと、平日ということもあり、待つことなくすんなりと店内に入ることが出来ました。
ただ、土日祝日はオンラインでの事前順番受付を行っているみたいです。詳しくはこちらHPからどうぞ。
お店の中はカウンター席とテーブル席があり、テーブル席はどれもいっぱいでした。

メニュー表もとてもおしゃれです。

ページをめくると注意書きが。大事な部分を要約すると、
✎お一人様必ずドリンクorフードの注文をすること。
✎滞在時間は90分程。
✎20時以降は別途300円のテーブルチャージ料が加算。
✎店内撮影可だが、他のお客様やスタッフが写らないように。
✎写真撮影は数枚程度に。
✎お会計は皆様ご一緒で。
このように記載してありました。
平日にもかかわらず、お客様も多かったので店内の撮影は遠慮しておきました。
テーブル席は完全個室とまではいかなくとも、ちょっとした敷居があるので、個室感がありとてもリラックスして会話も楽しめました。
絶品カレーと昔懐かしクリームソーダを注文
旅する喫茶は「カレーライス」と「クリームソーダ」を売りとしているみたいなので、定番の旅する喫茶カレーと懐かし(メロンクリームソーダ)をセットで注文しました。

こちらは「旅する喫茶カレー」で、税込み1050円です。
スパイスが効いたルーにゴロッとしたチキンが入っていてとても美味しかったです。食べ応えも十分。

こちらは「懐かし(メロンクリームソーダ)」、税込み750円です。
昭和感溢れる懐かしいメロンクリームソーダです。インスタ映えしそうです。
クリームソーダは青空、夕空、夜空、茜空、雨日和(雨の日限定メニュー)、期間限定メニューの7種類あり、メニュー名とリンクしたテーマの色合いのクリームソーダが楽しめます。
私も全部コンプリートしてみたくなりました。
他にも旅する喫茶プリン(ちょっと固めのプリン)やナポリタン、たまごトーストなど気になるメニューもたくさんありました。
まとめ

いかがだったでしょうか。
懐かしのメロンソーダはインスタ映えすること間違いなし。
カレーもとても美味しく、おしゃれなランチとしても利用できそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
高円寺でちょっとした休憩におすすめな珈琲高円寺茶房さんも是非。↓