たかしん文庫vol.2[発達障害(グレーゾーン)生き方レッスン]読書レビュー

たかしん文庫
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
<strong>たかしん</strong>
たかしん

たかしん文庫第二弾は、精神科医・岡田尊司さん著、発達障害「グレーゾーン」生き方レッスンという本です。

下記リンクからも購入できますので是非↓

今回も読んだ感想について簡単にお伝えできればと思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。

あらすじ

ときには障がいのある人以上に生きづらさを抱えやすいグレーゾーンと呼ばれる人たち。

グレーゾーンの人がうまくいくためには、特性の理解と共に自分を生かせる「生き方」を身につけることが鍵を握る。

本書はグレーゾーンに多い睡眠や生活リズムの問題から、不安や回避、自己肯定感の低下、愛着障害やトラウマの克服まで、本来の自分とつながるための究極のアプローチを紹介する。

グレーゾーンだけでなく、生きづらさを感じる全ての人に役立つ一冊。

感想

まずこの本は大きく分けて1章~10章の項目からなり、1章読むのに大体10~20分くらいで読めちゃうのでとても読みやすいです。章は以下の通りになっています。

  • 1章:睡眠と生活リズムを整える
  • 2章:楽しみと心地良いルーティーンを持つ
  • 3章:感じの良い人になる
  • 4章:心を開き、安全基地を手に入れる
  • 5章:自分を守れる人になる
  • 6章:こだわりと白黒思考から自由になる
  • 7章:不安やネガティブな感情に対処する
  • 8章:人生をコントロールする
  • 9章:自分自身とつながる
  • 10章:全ての苦労が恵みとなって返ってくる

章の中に小項目もたくさんあるのと、作者が実際の臨床場面でのケースをヒントに再構成した事例が登場するので、読んでいて飽きないです。

この本は、実際に発達障害グレーゾーンとして苦しむ人々は勿論、そうした子を持つ親だったり、関わる人にとっても、新たな気づきが生まれるとても素晴らしい本だと感じました。

漠然とした生きづらさについて、最新の知見や論文を交えきちんと言語化されていて、モヤモヤしていた気持ちに整理がつくのと同時に、ではどうやって生きていくべきかについても書かれています。

発達障害といっても、様々な種類、特徴があり、悩みや生きづらさも異なってくると思います。

ただ、1章~10章で本当に様々なケースが登場し、それぞれについての具体的な解決方法が掲示されているので、誰も置いてきぼりにはされません。

また、悩みや生きづらさが多少違っていても、全体に通して言える「生き方の幹」というものが、読んでいくうちに分かっていくと思います。

この本を読むことで、私自身も「もっと気楽でいいんだな」「正直に生きてみよう」と、前向きに考えることが出来るようになりました。

今後も新たな悩みが出てくるかもしれませんが、そうした時にまた手に取って読みたくなるような、人生の教科書のような本だと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。

この本には、HSPの人が抱える悩みや、その悩みに対してどう向き合っていくのかが書かれてあり、生きやすくなるためのヒントが散りばめられています。

是非、皆様にも手に取って読んでいただきたい作品です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました